春雨の戦艦の中、今日も私は自分の部屋で仕事をしていました。
団長がサボった書類仕事をひたすら処理していました。
最後の書類を書き終えて机にからん、と筆を落とす。
「お、終わった…終わったぁぁああーー!!」
叫びながら、ばたん、と仰向けに床に倒れる。
なんだか数日前にもこんな感じのことをしたような気がする。デジャヴ?
気のせいかな。
そう思いながらふと時計を見ると、もうお昼の1時を過ぎていた。
「お昼ご飯…食べに行こうかな」
今日は仕事頑張ったし、ちょっと奮発しちゃおうかなーなんて思いながら鞄を漁る。
「……うっそ、でしょ」
財布がない。
ふと数日前の出来事が頭をよぎる。
団長に、ニコニコしたまま財布を持っていかれたあの記憶が。
そんなまさか、と思っていると部屋の戸がノックもなしに開いた。
「やあ。仕事は終わった?」
ニコニコしたままそう言い放った団長に、私は、叫んだ。
「…団長ォォォーーーー!!!」
掴みかからんほどの勢いで団長へ詰め寄る。
団長はまったくもって気にする様子も無く、「なに、」とつぶやいた。
「またやりましたね!!」
「何のことだかサッパリなんだけど」
「財布!!また私の財布勝手に持ち出したでしょう!!」
「財布…?」
いつも閉じられている目をぱちりと開いて、団長は私を見る。
それから再び目を閉じて、少し考えるように腕組をして言う。
「俺じゃないよ。どこかで落としたんじゃないの?」
「しらばっくれても無駄ですよ!団長には前科があるんですから!」
落としたという線は薄い。
この間、出かけはしたけど、帰った時にはあったんだもの。
「どこかに仕舞い込んだんじゃないの?」
「そんなはずないです!いつもあの鞄に……」
…あれ。この間、別の鞄で出かけなかったっけ。
団長の視線を背に受けながら、数日前の出来事を思い出す。
「……そういえば。この間阿伏兎さんと一緒に出かけたとき、別の鞄に入れて……そのままだ」
ぽそりとつぶやいてから、もうひとつの鞄を探る。
「あ、ありました!いやぁ、よかったよかった!」
背後に感じる冷気をかき消すように、笑う。
「で。俺を疑ったことに対する詫びは?」
消せませんでした。非常に、お怒りのようです。
「……ほんっとすいませんでしたァァァ!!!」
「、君はそんなんで俺が許すと思ってるの?」
「すいません、思ってません」
形振り構わず、土下座体勢で謝る。
相変わらず、頭上からは恐ろしいほどの冷気が漂ってます。むしろ殺気じゃないのこれ。
「、顔上げて」
冷たい空気を纏ったまま、私の目の前へきた団長が静かに言う。
「…顔上げた瞬間に首パーンとか無いですよね」
「………あるわけないだろ」
「何ですか、その間は!」
視線だけ上へ向けていると、「さっさとしなよ」と強引に髪の毛を掴み上げられて顔を上げさせられた。
「痛い痛い痛い!抜ける!髪の毛抜ける!」
「うん、そのまま顔上げててね」
「髪の毛抜けることに関しては無視なんですか」
何がしたいんだこの人は、と思っていると、団長はごろりと私の膝に頭を乗せて寝転んだ。
「え、だ、団長!?」
「うるさい。さっきお昼食べてきたら、眠くなってさ…。昼寝しようと思っての部屋に来たのを思い出したんだよ」
ふああ、とあくびをする。
その反動で膝に乗っていた団長の髪が床に落ちる。
「…いや、自分の部屋で寝てくださいよ」
「どこでもいいだろ…それに、さっきの侘び。これで、チャラにしてやるからさ」
俺って優しいねー、なんてつぶやく声はだんだんと小さくなっていく。
どこら辺が優しいんだ、と言い返す前に、私の膝の上からはすうすうという規則的な寝息が聞こえ始めた。
「…私、まだお昼食べてないんですけど」
静かな部屋に、私の声は寂しく響いた。
結局団長が起きたのは、3時間後くらいだった。
もう、私の足は限界を超えていた。
「何、しびれたの?弱いなあは」
「じゃあ団長もやってみてくださいよ…!この、この痺れは絶対誰にでもきますって…!!」
「ええー、やだ」
この我侭団長めぇぇぇ!!優しくない!やっぱりまったくもって優しくない!!!
財布失踪リターンズ
(「ところで、何で阿伏兎と出かけるときはそんな余所行き鞄なんだい」「え?そりゃ、お出かけですから」
「俺のときはそのままだったよね」
「団長はいつも急だからですよ!阿伏兎さんとは予定立ててますもん!」
「へー、、あいつとそんなに仲良かったんだ」
「(……あれ、なんか地雷踏んだ?ていうか、今また殺気が流れ出てたんだけど!!)」)
あとがき
神威の不器用シリーズみたいになってきましたね。不器用嫉妬。
ヒロインと阿伏兎は仲良しなんです。苦労人仲間みたいな感じなんです。
2009/09/02