「おめーは何か食べないんですかィ?」

丁度昼の時間…というには少し遅い昼食を食いながら、目の前に座る幽霊女、に問う。

「あー…遠慮しておきます。人の多いところだと…あ、幽霊は食べなくても大丈夫なので心配いりませんよ!」

そう言ってまた笑う。

 

 

 

それにしても…いつもは無駄にふらふら歩いてるくせに、こういうときに限って旦那はどこ行ったんでさァ。

「…おめーの墓にいる、ってことはねーんですかィ?」

「…多分、いない、かと」

少しだけ目を細めて、下を向く。

 

 

「あの、沖田さん。ここで私に返事をすると、周りから変な目でみられちゃいますから、黙って聞いてくれますか…?」

 

あたしは、沖田さん以外の人に見えない、から。

そう呟かれ、俺は言われたまま黙って昼飯を食いながら話を聞いた。

 

 

 

「去年まで、ずっと、あたしはお墓の前にいたんです。でも、銀さんは来なかったんです。

本当は町へ行って探したかったんですけど、あたし方向音痴だから…。

それにあの頃と町は変わっちゃってますし…。だから、待っていようって」

 

ゆっくりと、ぽつりぽつりと紡がれる言葉。

 

俺はさっさと昼飯を食い終えて、外へ出た。

 

 

 

 

「…で。と旦那の関係は何なんでさァ」

「えっと…友達以上恋人以下です」

未満じゃなく、以下。

えらく幅の広い関係だねィ、と思いながら、あてもなく歩き出す。

 

 

「好き、って言われたことも、言ったこともないんですけど、恋人みたいな関係でした」

歩きながら話す。

「あたしは、勇気がでなくて、なかなかいえなくて。もし、言ってしまったとき、この関係が終わってしまうのが怖くて…」

はだんだんと俯いていく。

「でも…今思えば、もっと早く言っておけばよかったかもしれません」

そして最後に、小さな泣きそうな声で、呟く。

 

「もしかしたら…もう忘れちゃったのかもしれません、あたしのこと」

 

 

 

「…は、事故で死んだんですかィ?」

 

「いいえ。病気だったんです、治らない病気」

 

 

どくんと心臓が音を立てる。

病気。笑顔。…そして、大切な、奴、との別れ。

 

 

あぁ、強く拒否できねーのは、あの人に似ているから、だったのかもしれねーや…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「…行きやすぜ」

「え?」

「はやく捜さねーと、会ってもすぐさよならしなきゃいけなくなっちまうだろィ」

「……沖田さん……はいっ、はいっ、ありがとうございます!!」

頷いてにこにこと笑って。

ああ、とんだ休日になっちまった。

 

 

 

ふらふらと当ても無く歩いているうちに、空は夕方へと近づいていった。

 

 

 

 

 

捜すとはいえ、もう場所が無い。

そう思っていたときに、また会いたくねーやつが出てきた。

 

「土方さん…」

「露骨に嫌そうな顔してんじゃねーよ。何してんだてめーは」

「今日は非番ですからねィ。そんなことより…土方さん、万事屋の旦那みかけやせんでしたかィ?」

 

やっぱり、見えてないんですねィ。

そういいかけて、やめた。

 

 

「万事屋ァ?あー…みてない…ん?いや、確か…花屋にいたきがするが…あいつが花屋なんかいくとは…」

「そーですかィ。じゃ俺ァこれで失礼しやす。土方さん、今日は溝にでもはまって帰って来ねーでくだせェ」

「どんな挨拶だこらァァァ!!」

 

 

怒鳴り声を背に受けて、俺はの手をひいて走り出す。

 

 

パフェ2つに花屋。

そうなれば、行く先は一つしかねェ。

 

 

「おい

「は、はいっ!?」

 

「旦那はきっと…あんたのこと、忘れてなんかいやせんぜ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「お、沖田、さん、ちょっと、待ってぇ…!」

「どうしたんでさァ」

「は、はやいです、よ…」

 

嘘つけィ。飛んでるおめーの方が早いだろうが。

そう言ってやろうと、を振り返ると、さっきよりも青白い顔をして、息を荒くしていた。

 

 

 

「お…い、どうしたんでさァ」

「時間が…ないから…あはは、もう、夜、だから、ですかね」

握った手は冷たい。朝よりも、ずっと。

それがさっきよりも色濃く、こいつが生きていない存在だということを感じさせる。

 

 

「諦めてんじゃねーやィ。ここまで付き合ってやったんでさァ。俺の1日無駄にすんじゃねェ」

「…あ…そう、ですよね。…まだ少しあります、あたし、諦めませんっ!!」

「その意気ですぜィ」

肩を揺らしながら呼吸して、にっこりと笑う。

 

墓場まで、あと少し。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

墓につく頃には、空は暗くなっていた。

も飛ぶ体力が尽きてきたのか、俺に引きずられるようにして、走っていた。

 

 

「…旦那はっ…いねーんですかィ…?」

 

まわりを見回す。

あぁ、そうでさァ。あんな怖がりな人が、夜中に墓場になんて。盲点、でしたねィ…。

 

 

 

「あの…沖田さん、あそこ、です。あたしの…お墓…」

墓場の隅のほうを指差して、言う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ここ…です。あたしは、去年までずっとここにいたんです」

回りのと比べて、小ぢんまりとした墓の前で話す。

 

「…あの、付き合ってくれてありがとうございました。今日、すごく楽しかったです!」

そう言って笑う。本当は泣きたいくせに、最後まで、笑うつもりかこいつァ。

「沖田さんと一緒に町を回れて、楽しかった。すごく、すごく…楽しかった…」

そう言って笑うは、綺麗な笑顔で、今にも消えちまいそうだった。

 

「おい、…」

 

 

 

「あっれー、なにしてるの、沖田くーん」

 

 

 

マヌケな声が、墓場に響く。

それは、ずっと捜していた奴の、声。

 

「だん…な…」

「何してんのさ。こんな夜に。1人で墓場って…何、罰ゲーム?」

 

ずきりと体のどこか奥が痛んだ気がした。

1人で。

なんで、どいつもこいつも。特に、なんであんたは…!!

 

 

 

「ぎ…んさん…銀さんっ、銀さんっ、あい、たかった、です、っ!!」

俺が旦那に向かって言う前に、は泣く寸前のような、震えた声で叫んだ。

何度も何度も呼びかけても、旦那には、届いて、ねェ。

 

 

「…何しに来たんですかィ旦那」

「あー…まぁ、その、墓参りだよ。ほら、そこの」

 

そう言って旦那はゆっくり歩いて、こいつの、の墓の前にしゃがんで持っていた花を据えた。

 

 

 

「ずーっと、来よう、来ようと思ってたんだけどなぁ。なかなか決心がつかなくて」

「そりゃ何の決心でさァ」

 

「こいつが生きてる間に言いそびれたことを、考えててな。やっと、考えがまとまったんでな」

 

は旦那の後ろで、黙って聞いている。

 

 

「…ま、折角だから聞いてくれよ」

俺はうなずくこともしないで、ただ、黙って立っていた。

 

 

「俺はずっと、あの頃の関係のままでいいって思ってたんだ。

もそれでいいだろうって勝手に思い込んでたんだろうなー、俺ぁ。

だからずっと中途半端な関係のままだった。…結構不安にさせてたのかもな」

 

 

「ちが、うよ。あたし、銀さんと生きていて、楽しかった、幸せだった、だからっ」

 

辛そうな顔しないで。

そう言っては手で顔を覆う。

 

 

 

「だから。せめてもの償いに、今日は決心してきたわけだよ」

 

すっと立ち上がって、旦那は、くるりと後ろを向いて、言った。

 

 

 

 

、お前が好きだ。昔も、今も、ずっと愛してるぞコノヤロー」

 

 

 

 

 

「ぎ…んさ…ん…あたし、も、大好きです、銀さんがあの時からずっとずっと、大好きですっ…!!」

 

はぼろぼろと涙をこぼしながら、笑顔で言う。

泣いてるくせに、すげェ幸せそうな顔してらァ。

 

 

 

「…旦那、あんた……見えるんですかィ?」

「今、急にな。墓に入ってきたときは見えなかったんだけどよォ」

 

 

そう言いながら、旦那はぼろぼろ涙を流し続けるの頭を撫でた。

旦那の、あんな笑顔初めてみやしたぜィ。

 

 

 

「なら、そいつのこと頼みまさァ。俺ァそろそろ帰るんで」

そう言って2人に背を向けて歩き出そうとしたとき、小さな叫び声が聞こえた。

 

 

「沖田さんっ!!ほん、とに…ありがとうございました…っ!!」

 

 

ところどころ嗚咽で聞こえないけど、ちゃんと聞こえやしたぜィ。

…せいぜい、今日の残りの時間、幸せになりなせェ。

 

心の中で言いながら、俺ァ振り返らずに手を2,3回振って墓を出た。

 

 

 

 

 

 

 

そういえば、もうすぐ姉上の命日ですねィ。

…癪ですけど、土方さんも連れて墓参りに行こうか、なんて考えながら、

俺は月の綺麗な夜空を見上げながら、屯所への道をゆっくりと歩いていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

想ナイト




(「何、お前今日一日中沖田君と一緒だったの?」

「うん。とってもいい人だね」

「…ちゃーん、そういうこと言うと俺妬いちゃうよー」

「あはは、でも、愛してるのは銀さんだけだよ。大好きよ、銀さん」

「お、おまっ…あーもうそういう恥ずかしいことさらっと言うんじゃねーよ!」)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あとがき

完結!書いてて楽しかったです。語りが沖田さんだから、悲恋っぽい感じがするかもしれないですけど、

沖田さんの中ではヒロインはお友達なのです。っていうか、一応銀さん夢なんで、これ!(…

2008/06/29