「ふははは、俺のターン!ドロー!」
「それジャンル違ぇっつーか痛ェよ!」
ビュッ、と風を切る音が聞こえるほどに土方くんの手持ちのカードを引き抜く銀八先生。
「テメー、指が切れるだろうが!」
「チッ、切れなかったんですかィ」
「総悟ォォォ!!」
手に持ったカードで口元を隠して呟いた沖田の声は、隣にいたあたしと土方くんにはバッチリ聞こえていた。
「んなことより、さっさとカード引けよ」
あたしの隣に座った高杉さんが疲れ気味の声を出す。
チッ、と舌打ちを1度してから土方くんは沖田の手持ちのカードを引く。
続いて沖田があたしのカードを引く。
しゃっ、しゃっというカードの音が響くZ組の教室で机を囲み、あたしたちはババ抜きをしている。
「ほら、さっさと引けよ」
「う、うん…」
高杉さんの手に持たれているカードを見据えて、これだ、と思ったものを引く。
引いたのは、ダイヤの5。手持ちにはハートの5がある。
「ぎゃああ!そ、揃っちゃった!!」
「これでも俺と同じ、4枚だな」
にやり、と笑う銀八先生。
「つーかお前ら、なんつーババ抜きしてんだよ」
「「「「逆ババ抜き」」」」
今あたしたちがやってるのは、逆ババ抜き。
普通なら、ババが残った人が負け。
だけど今回は勝者を決めるために、ババが残った人が勝ちというルールになっている。
「うぐうっ…絶対勝たなきゃなのにっ…!」
だって、勝者には、食堂のフリーパス券が渡されるのだ。
ちなみに、その券を持ってきたのは高杉さん。
「高杉さんが真っ先にあたしにくれればよかったんだよー」
「持ってっただろうが。銀八が目ざとく見つけたからいけねーんだよ」
高杉さんは食堂へあまり行かないみたいで、パス券も必要ないからあたしにくれようとしたのだ。
それを見つけた銀八先生が「だけずるい!」と言い出したときに遭遇したのが土方くんと沖田。
「勝者決めてーんなら、ババ抜きじゃないやつにすればよかったんじゃねえの?」
「駄目ですよ。神経衰弱とかも考えたんですけど、沖田がイカサマしそうなんで」
「心外でさァ」
そうして話しているうちも、カードはみんなの手を回る。
「げ、揃った…」
ぱらりと土方くんの手からカードが落ちる。
「あと3枚で死にますねィ土方さん」
「死なねーよ!!いつからそんな物騒になったんだよ!」
ぎゅう、と土方くんに握られたカードが変形するのを見ながら沖田はあたしの手持ちのカードを引く。
「っていうか、沖田はなんでそんなにカード減らないわけ!?」
「勝利の女神に惚れられてるんでしょうねィ」
「うわ、ウザっ」
はんっと人を見下したような目で見ながら、手に持った5枚のカードを見せつけながら沖田は笑う。
ぐるぐるとカードが巡る。
だんだんみんなの手持ちは減っていく。
「あ」
そう呟いた高杉さんの手持ちは、ついに2枚になった。
「ぎゃははは!高杉ィ、お前の負けはもう目の前だな!」
「うるせーよ。さっさと引け、銀八」
高杉さんが顎で示した土方くんの手持ちからカードを抜いた銀八先生の顔が、蒼白になる。
「ぎゃああ!おっ、俺も2枚になっちまったァァァ!!」
「ふっ、テメーも日頃の行いが悪いからそうなるんだよ」
悪態をつきながら土方くんは沖田のカードを引く。
そして沖田があたしのカードを引く。
「…げ」
珍しく、沖田が苦々しい顔をした。
「ああー!沖田、ラスト一枚じゃん!負けじゃん!」
「うるせー、なんでクローバーの4なんか持ってるんでさァ」
そんなこと知ったことじゃない。最初に配られたんだから、仕方が無いだろう。
ぐるり、とカードは巡り、ついに土方くんが引く番が来る。
「総悟、ここで終わりだ。残念だったな!」
嬉しそうな顔をしながら土方くんは沖田のラスト一枚のカードを引く。
「チッ、まさか一番抜けになるとは…オイ、絶対土方のヤローには負けるんじゃありやせんぜ」
「寧ろ優勝するからね!負けないからね!!」
そして私の手持ちが3枚、高杉さんが2枚となったところで銀八先生が叫んだ。
「ぎゃあああ!!そ、そろっ、た…」
はらりと虚しくカードが足元に散る。
手持ちは、ゼロ。
「てんめー、土方ァァ!なんでハートのエース持ってんだよ!」
「さっきのやり取りと被ってんだろうがァァ!!」
ツッコミをいれつつ土方はあたしのカードを引く。
「っ、げ、俺もラスト一枚…」
「こりゃと高杉の一騎打ちだな」
はああ、と落ちたカードを弄びながら銀八先生は呟く。
妙に緊張する空間の中、高杉さんのカードを引き抜く。
「…ダイヤのジャック…揃ってるし…」
ぱらりとあたしの手からカードが落ちる。
机が置いてあるというのにもかかわらず、あたしたちの足元にはカードが散らばっていく。
「ククッ、じゃあ悪ィな土方」
何だかんだで本気な高杉さんが土方くんのカードを引く。
土方くんの手持ちは、ゼロになる。
「くっそ、食費が浮くと思ったのによォ…」
溜め息をついてイスの背もたれに背を預ける。
あたしの手持ちは一枚、高杉さんの手持ちは2枚。
「…ババ持ってたの、高杉さんだったんですね」
「最初から持ってたわけじゃねーけどな」
二枚になったカードを目の前に出される。
「最初に持ってたのは俺でさァ。ぜってー勝てると思ってたんですけどねィ…」
最初に持ってたのは、沖田だったのか。なんという強運。
「頑張れよ、高杉なんかに負けるんじゃねーぞ!」
「持ち主に戻しちまったら意味ねーからな」
「そうでさァ。が勝って奢りなせェよ」
「うん、頑張る…って沖田のはなんか違う!!!奢るものか!!!」
余計な一言付きの応援を背に、高杉さんと向き合う。
どくんどくんと心臓が高鳴る。
右と、左。
確立は2分の1。
「……っ、こっち、だァァァ!!!」
右側のカードを引き抜く。
その瞬間、高杉さんがにやりと笑う。
「チェックメイトだ、」
くるり、と高杉さんのカードが、こちらを向く。
そこにはやけにテンションの高そうなピエロの絵と、ジョーカーの文字が。
「…う、そっ」
あたしの手持ちは、ダイヤの9と、クローバーの9。
ま、負け、ちゃった…!!!
「そっ、そんなァァァ!!」
「ククッ、残念だったなァ」
イスに深く腰掛けて、足を組む高杉さんが魔王のように見えた。
「…」
ぽん、と肩に銀八先生の手が乗る。
そしてすっ、と土方くんと沖田があたしの横に立つ。
「「「パス券持ってきた奴勝たせてどうすんじゃぁぁぁぁ!!!!!」」」
「ぎゃああああ!ごめんなさぁぁぁぁい!!!」
思いっきり顔の近くで叫ばれて、がたりとイスの音を立てて立ち上がる。
「こりゃ、罰ゲームですねィ」
「えっ、ええ!?」
「ああ。俺たちの期待を裏切った罪は重いぜ」
「ちょ、ちょっと待とうよ!皆負け組みでしょ!」
土方くんはあたしの右手、沖田は左手を掴む。
何この掴まった宇宙人ポーズ!!!
「覚悟しろよ、ちゃん?」
にやり、と笑った銀八先生が目の前に立ち、手をわきわきと動かす。
「えええ、待ってよ!何コレ、重すぎるでしょ!あたしだけ罰ゲームっておかしいでしょ!?」
「大丈夫、土方さんには後でやりまさァ」
さらりと言った沖田を土方くんがギロリと睨む。
「さて、。……罰ゲーム開始」
にっこりと笑って言った銀八先生の声に、絶望を覚えた。
放課後カードバトル
(「ぎゃははは!やめっ、やめて!こ、こそばゆっ!!た、助けっ、高杉さん!」「いい眺めだなァ」「この鬼畜共ォォ!!」)
あとがき
長らくお待たせいたしました、瀬奈ちゃんへ捧ぐ相互夢でございます!ほんと遅くなってすみませんでした!!!
リクエストは『3Zメンバーでババ抜きと罰ゲーム』とのことでした。罰ゲームがオマケみたいですみません。
実はこれ、1人で5人分トランプ配って実践しながら書いてました。
なので、勝者も敗者も、まったくの無計画で始めました。最初に沖田のカードが無くなったのには吃驚でした。
行き当たりばったりで書き始めたものの、案外ちゃんと終わってくれました(笑)
甘さもない、ノリとギャグだけのお話ですが、瀬奈ちゃんへ捧げます!どうぞこれからも、よろしくお願いいたします!
2009/06/04