「いや、今までも二日三日家を空けることはあったんだがね、さすがに1週間ともなると…」

「(銀さん、めっさお茶零れてる!)」

「(ほんとですよ。だからあんまり飲むなって言ったじゃないですか)」

「親の私が言うのもなんだが、キレイな娘だから、なにかよからぬことに巻き込まれているのではないかと…」

「(新八、、俺帰っていい?)」

「((駄目にきまってんだろーが))」

 

 

 

第11曲 門限までには帰りましょう

 

 

 

「そーっスねェ…なにか…こう、巨大な…ハムをつくる機械とかに巻き込まれている可能性がありますね

ぼーっと虚ろな目でそういう銀さん。

なんだか頭が船漕いでるんだけど大丈夫なのかな。

 

 

「いやそーゆんじゃなくて。なんか事件とかに巻き込まれてんじゃないかと…」

「事件?あー、ハム事件とか?」

「オイたいがいにしろよ。せっかくきた仕事パーにするつもりか」

 

…新八君怖い!

真ん中に挟まれて座ってる私としては凄く居心地がよろしくない。

 

 

 

 

「とにかく、内密のうちに連れ帰ってほしい」

 

 

そう言われて、私たちは未だ「やべーってマジ吐きそう」とか嘆いてる銀さんを引きずって、情報収集を始めた。

そのうちに、ハム…じゃないや。えーっと、娘さん…名前なんだっけ。

…あぁ、そうだ、公子!

公子がよく出入りしているらしい店へとたどり着いた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「あー?知らねーよ、こんな女」

「この店によく遊びに来てたらしいんですけどー…」

もらってきた写真を、カウンターにいた天人に見せて聞く。

っていうか天人ってでかっ。見上げないと目線が合わせられないじゃん。

 

 

「んなこと言われてもよォ姉ちゃん、地球人の顔なんて見分けつかねーんだよ…名前とかは?」

「えーと…ハ…ハム子

私が答える前に神楽ちゃんが言った。

 

 

「ウソつくんじゃねェ!明らかに今つけたろ!!」

「忘れたけどなんかそんなんだったヨ。ねー

「あー、うん。そうだね。そんな感じだったよね」

「オイぃぃ!!ホント捜す気あんのかァ!?」

バシッとカウンターに写真を投げつけて叫ぶ天人。

まぁ、ごもっともな答えだけどね!

 

 

 

 

 

 

、もうこれでいいんじゃね?」

「どれ…って駄目だって!性別飛び越えてるって!」

神楽ちゃんが引っ張ってきたその人は、えらく虚ろな目をした、ハムっぽい男。

 

「大丈夫ヨ。なんとかなるネ。おーい、新八ィー!」

「え、マジでこれでいっちゃうの?絶対無理だと思うよ私!

 

 

 

 

 

なんて叫びながらも、私の頭の中はそれどころじゃなかった。

話は進行していく。しかも予想外の速さで。

私は、この後の出来事を、知っている。…だからこそ、なんとか、したい。

 

 

どうしたら、2人を。

ううん、皆無事にここを出られるか。

 

 

 

 

 

そして、ドサッという何かが倒れる音で私の思考はかき消された。

 

「ハム男ォォ!!あんなに飲むからヨ!」

どうやら倒れたのはさっきのハム男だったらしく、神楽ちゃんと新八君が駆け寄る。

慌てて私も2人と一緒にハム男に近づく。

 

 

 

「…違う、コイツ…」

新八君がそう呟いた時、さっきの天人が駆け寄ってきた。

「あーもう、いいからいいから。あと俺やるからお客さんはあっちいってて」

 

 

 

 

 

そう言って、天人はハム男の腕を持って言った。

「ったく、しょーがねーな。どいつもこいつもシャブシャブシャブシャブ」

「シャブ?」

「この辺でなァ、最近新種の麻薬が出回ってんの。なんか相当ヤバイやつらしーから、お客さんたちも気をつけなよ!」

それだけ言って、天人はカウンターの向こうへ行ってしまった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ところで新八くん、銀さんは?」

「あぁ、多分厠に…ってそういえば遅いな…」

きょろきょろと周りを見回して言う新八君。

 

 

「…ね、もしかしたらさ、外にいるかもよ?ここちょっと空気悪いし」

「私も1回外出たいアル」

「んー…確かに、ちょっとここ嫌な感じがするし…」

 

 

「だから、一度、外に出よう。…ね?」

ぎゅっと強く手を握り締めて、念を押すようにそう言うと、2人は頷いて言う。

 

 

 

「そうですね、ハム子もいないみたいですし」

「うんうん、だから、早く」

 

 

そう言った瞬間、ガチリ、と硬い何かが私の後頭部に押し付けられた。

 

 

 

「てめーらか、コソコソ嗅ぎ回ってる奴らってのは」

 

全身の血の気が引いたように、ぞくりとした。

ドクン、ドクンと心臓が早鐘を打つ。

 

 

 

「…さんを、その人を離してください」

「そうヨ。別におめーらのこと捜してるわけじゃないアル」

 

 

強い目。

その奥には恐怖が見え隠れしているけれど、2人の目には強さがあった。

 

からりと乾いた喉の奥から、私は声を絞り出して叫ぶ。

 

 

 

 

 

「だ、め。駄目ッ!!走って!!はやくここを出て2人とむがっ

 

 

せめて最後まで言わせてください。

なんて妙に冷静なことを考えているうちに、ぐらりと視界が揺れる。

 

 

口元にあてられた布から漂う匂いが、脳に突き刺さるように感じる。

 

 

 

 

 

 

 

朦朧とする意識の中、遠くで銀さんが名前を呼ぶのが聞こえた気がした。

 

 

 

 

 

 

 

 

あとがき

シリアス!っていうか事件前はどうしてもシリアスです。

つーか銀さんの出番がまるでない。ごごごごめんなさい…!!次回は出番ある…はず(←

2008/5/30